
プラネタリウムの星空をゆっくり進行、美しい星々と癒しの音楽の下、プラネタリウムで眠りませんか?イビキ席、車イス専用席あります!字幕解説、特別番組、解説員の眠れる声など眠れる特別コンテンツを用意…まくら・毛布持参で、心と体を癒しにお越しください。
- 開催日
- 11月22日(土)、23日(日祝)、24日(月振)
- 時間と内容
- 星空字幕解説と特別コンテンツ(番組もしくはお話しを予定、3日間共通)
※未就学児の方は②③のきらきら投影(室内明るめ&多少の声もれOK)をご利用ください。
- 星空字幕解説と特別コンテンツ(番組もしくはお話しを予定、3日間共通)
時間 | 内容 ※番組は決定次第お知らせいたします |
①10:00~10:50 | 北天の秋冬&番組「未定」 |
②11:10~12:00 (きらきら) | 北天の春夏&番組「未定」 |
③13:20~14:10 (きらきら) | 北天の秋冬&番組「未定」 |
④14:30~15:20 | 北天の春夏&番組「未定」 |
⑤15:40~16:30 | 南天の星空&番組「未定」 |
- 会 場
- 北網圏北見文化センター プラネタリウム
- 観覧料
下記の表をご確認ください ☆年間パスポート対象です!☆
区分 | 一般 | 高校生・大学生 高齢者(70歳以上の方) | 中学生以下の方 |
プラネタリウム | 990円 | 490円 | 無料 |
セット券 (常設・プラネ) | 1,600円 | 800円 | 無料 |
年間パスポート | 4,500円 | 2,200円 | ― |
- 主 催
- 北見市教育委員会
- 日本プラ寝たリウム学会
- 詳 細
- 北網圏北見文化センター TEL0157-23-6700
- イビキ席、車イス専用席は数に限りがございます。
- 今年はゴロ寝エリアはございません。
- 枕・毛布等は、各自ご持参下さい。
- プラネタリウム内での飲食及び飲食物の持ち込みはできません。